バージョン3.1.6以降は開発ページからご確認ください。 ver.3.1.6(2009年1月)・可能性数や保証数の数値の上下関係が崩れる問題を修正。
・VECTORより忠告有り、readme.txtファイルの追加を忘れていた・・・
・インストール時の会社名表示がテスト版のままだったのを修正。
ver.3.1.5・マークシート印刷(PDF出力)対応
・URL設定(シェアレジ対応) ・簡易ヘルプ設定(文字のみの説明) ▽既知の問題・課題 行を選択して印刷する事が出来ない 選択数字の順序を変えられない VISTAの場合、フィルター作成時にデフォルトではアクセス権が無いようだ 予算内のみの印刷対応が必要 ver.3.1.4・フィルター作成画面を統合
▽既知の問題・課題 印刷でA4印刷しか選べない。 行を選択して印刷する事が出来ない 選択数字の順序を変えられない ver.3.1.3.1・印刷部分の修正「A4の中央に印刷する形式へ変更」
・その他不具合修正 ver.3.1.2.3ver.3以降のセットアッププロジェクトとして最初のリリース
・印刷機能作成 ・フィルター作成機能作成 ・結果画面ソート対応 ・予算での色分け対応 ・状態保存機能 ver.3.1.1(2008年11月)・結果埋め込み型MATRIXERとして完成 ・リアルタイム演算処理を併せ持つバージョン。 ver.2.0(2006年8月)・結果埋め込み型の初版、問題点が多く公開に至らず。 ・結果を内蔵しているけど演算処理はできないバージョンです。 ver.1.4(2003年9月版)・初公開版(知人友人へ配っただけのバージョンです)、完成度が高く、当選実績が多数あります。 ただし、毎回リアルタイム演算処理を行うため遅いと言う欠点がありました。 ・開発者の私自身も、18個選んで6個マッチで5等保証のパターン一回で3等+5等+5等+5等(57万円)が同時当選。 この実績を以て更なる開発と研究へ進む。 |